ちょっとご無沙汰してしまいました。
この空いてしまった期間に、ポンドは円高方向に動きが変わりました。
今日は日本では祝日ですが、この後どう流れるかを考えて行きたいと思います。
いつも夜、深夜の動きと書いているので、今回から
できる限り夕方以降に分析していきたいと思います。
市場の動向
日経平均は、20,333.17の-2.01%
ダウ平均は、25,106.33の-0.25%
為替相場は、18:35現在
ポンド円 142円21銭
ドル円 110円21銭
今日はここまで横ばいのようです。
今のところ、大きなきっかけとなる発言や動きはなさそうです。
OANDAを活用して分析
2月11日18:30現在のOANDAを見てみます。
まずはドル円です。
ポジションとしては、買い優勢のようです。
注文量をみると大きいものはないので、
ネタが無い状態でしょう。
109円95銭あたりの買いポジションが4.0を超えており、
ここは大きい流れを作り出しています。
といっても、これが円安のきっかけになる理由もなさそうなので、
このレンジでの均衡が続きそうです。
続いてポンド円です。
ポジションは、売り優勢でしょう。
下げ相場の中にありますので、円高への動きが強いようです。
注文でも、143円10銭に強い売り注文がありますが、
これは利益確定の為の注文ではないかと思います。
140円あたりまで動く可能性はありそうです。
まとめ
今日は、週明けで東京市場は祝日で休みです。
動くとしたらこの後、ロンドン、ニューヨーク時間になるので、
この流れを続けるのか、反発がおこるネタが発生するのかをよく見極めて
いきたいですね。
休み明けの相場は、流れが変わる要素もありますので、
あまりリスクは取らずにいきたいものです。
では、今日も良いトレードをしましょう!